ソーシャルサービス周を知る

始まる、自分らしい働き方

ご利用者様に、いつまでも自分らしい毎日を過ごしてほしい。その想いはスタッフの支えがあって、はじめて叶えられるもの。「スタッフの幸せなくして利用者の幸せはありえない」と私たちは考えています。

だからこそ『有限会社ソーシャルサービス周』は、私たちは働くスタッフの人生を大切にしています。

そのために、プライベートを充実させるための副業もOK!また、キャリアアップをするのが当たり前といった画一的な働き方ではなく、「サーフィンを楽しみながら働きたい!」「子どもとの時間を多く持ちたい!」など、プライベート優先の希望の働き方ができるようバックアップします。

また、役割等級制度を導入しており、「今はまだ子どもが小さいから役職はつけない」や「子どもが大きくなり手が少し離れたため役職をもってバリバリ仕事したい」「役職はいらないから今のまま維持して仕事を続けていきたい」等、職員一人ひとりにあった働き方をオーダーメイドすることで働きやすい環境を提案します!

法人理念

*「法人に関わる全ての人」とは当法人では、「利用者さま」「ご家族」「関係機関(ケアマネージャー・医療機関・行政機関等)」「業者さま」と定義します。

法人理念実現のための柱

 理念実現のための4つの柱として「利用者の幸せ」「会社の幸せ」「地域の幸せ」「働く人の幸せ」を掲げています。

  • 利用者の幸せ=今できる最大限のおもてなし(知識・技術・マインドの向上)
  •  会社の幸せ=コストの最適化・利益の最大化
  •  地域の幸せ=制度に則った運営を行い「地域で求められるサービスの提供を行う」
  • 働く人の幸せ=働く人が自分にあった成長ができる仕組み・多種多様な人が活躍できる仕組み